介護職の人材不足について
- 2018/05/24
- 20:30
こんばんは。今日はいきなり本題に入ります。介護職は常に人材が不足しているのは皆さんもご存じだと思います。介助を要する方と接し、納得、満足して頂ける事の難しさ。 体力的な負担もさることながら、コミュニケーションが図れなかったり、訴えに沿った介助をしたにもかかわらず思いもよらない不満や文句を言われたり、気にしている身体的な特徴をバカにするような口調で言われたり、、、といった利用者さんとの間で起こる辛い...
もうすぐ夏です
- 2018/05/11
- 13:08
こんにちは。ひさびさに五月らしい陽気になりました。最近飼っている犬の毛が冬毛から夏毛に生え変わる真っ最中で、夏がもうすぐそこまで来ているのを感じます。ご利用者様の健康管理にも入念な配慮が必要な梅雨から夏に向け気を引き締めて仕事に取り組みたいと思います。皆さんもこまめな水分補給と食品の衛生面や温度管理に気を付けて来る夏に備えてください。それでは、、、はなのその介護職員 M...
今日はコロッケの日!
- 2018/05/06
- 18:20
こんばんは。大型連休も今日で終わります。明日からはまた普通の日常が待っていて憂鬱な方も多いのではないでしょうか?さて、タイトルにも書きましたが今日はコロッケの日です。株式会社 味のちぬや という会社が同社の販売する冷凍コロッケをPRするために制定したそうです。ちなみに、3月7日は メンチカツの日 6月21日は エビフライの日 10月1日は とんかつの日だそうです。年々歳とともに揚げ物が食べたいと思わなくな...
お寺で見たある物
- 2018/05/02
- 22:05
こんばんは。大型連休も後半に入りました。これからお出かけという方も多いと思います。安全運転で楽しんで来てください。さて、今日は以前目にしたあるもので感じたことについてのお話を書きたいと思います。そのあるものとは、、、 『ごみ箱』 です。とあるお寺に観光で出かけた時、通路のあちこちに護美箱と書かれた箱が設置されていました。それを見て普通に ごみ箱 と書くよりずっと心に響く表現だな、と感心しました。美...
基本を見つめ直す
- 2018/05/01
- 13:16
こんにちは。老春の候になりました。皆様、如何お過ごしでしょうか?大型連休の真っただ中、おちこち出かけられた方も多いと思います。平素でもそうですが、特にこの時期は普段車で走りなれていない道を走る事が多いのでくれぐれも車の運転にはご注意下さい。さて、最近よく思う事があります。それは基本を再確認すると言う事。シーツの張り方、パットやおむつの当て方、食事や排泄、入浴の介助、移乗の介助など自分では正しいと思...