先入観
- 2016/01/30
- 22:32
こんばんは、松葉です。先日友達の子供に、『おじちゃんはパパと歳が一緒なのにどうして髪の毛はおじいちゃんと一緒なの?』と無邪気に質問され返事に困ってしまいました。子供は時に残酷です。今日は朝から携帯電話の機種変更に行ったのですが、店員さんが当然のようにスマホを勧めてきたのでガラケーがいいと伝えるとちょっと驚いた顔をされました。みんながみんなスマホ希望じゃないんだし、勝手な先入観を持たれてちょっと嫌な...
報告 連絡 相談の大切さ
- 2016/01/27
- 19:08
こんばんは。今日はちょっと寒さも和らいだ一日だった気がします。先日同じ介護職に就く友人と話をしていて、友人の担当しているご利用者様が友人に『堅苦しい話し方されると落ち着かんし、冷たい気がするで自分の祖母ちゃんに話すように話して』と訴えた為に、要望に応え気軽に話していたら他の職員や他のご利用者様のご家族様からクレームがあったと嘆いていました。僕自身も介護職に就いた頃に同じような経験があった為に友人の...
知らなかった!
- 2016/01/24
- 20:48
こんばんは。昨日、今日ととても寒かったのに明日はもっと冷え込み雪まで降るかも、、、何て聞くと雪だけは勘弁してっ!と思います。さて、既婚男性がパートナーの事を呼ぶ際によく使う妻嫁奥さんの三つにはそれぞれ正しい用途があり、パートナーを指す言葉はこの中に一つだけ、と言うのをご存知でしょうか?妻とは自分のパートナーを、嫁とは息子のパートナーを奥さんとは他人のパートナーを指す言葉なんだそうです。俺の嫁、なん...
考え方ひとつで武器にも地雷にもなる
- 2016/01/16
- 01:39
こんばんは。火曜日から来ると言われている強烈な寒波にちょっと不安な僕です。さて、今日のブログのタイトルは何やら格言みたいになってしまっていますが、、、これは僕の9年間の経験から得た教訓なのです。皆さん誰もが一つや二つコンプレックスを持っていると思います。それをコンプレックスと捉えるか個性と捉えるかで生き方や考え方が大きく変わると僕はいつも思っているのです。僕は30歳から髪が薄くなり32歳で所謂『ハゲ...
餅つき
- 2016/01/11
- 20:13
こんばんは。今年は暖冬とはいえ朝は寒さが堪えますね。さて、今日は当施設で餅つきが行われました。蒸された餅米の良い香りのする中清家統括本部長と鵜川施設長が餅をついて下さり、ご利用者様は大きな声で『ヨイショー』と杵の動きに合わせて元気に合いの手を入れて下さり和やかな雰囲気で餅つきは進み、ついたお餅はきなこ餅とあんこ餅、しるこにしてご利用者様に食べていただきました。皆さんおいしい、おいしいと笑顔で言われ...